Spider - GameClub アプリのレビュー

スタイリッシュスパイダー

軽やかに飛びまわる蜘蛛様をあやつり昆虫を捕食しろ!! これをやって蜘蛛の気持ちが分かった気がしますw 音楽、グラフィック、操作性どれもよく久しぶりに面白いゲームだと思いました。 これは買いでしょー★

神アプリ間違いなしです!

アメリカではすでに大ヒットしていて、 やっと日本のitunesでもトップ画面に出てきました! ビジュアル、操作性がとてもよく、着想の面白さとあいまって 文句なく神アプリになるゲームだと思います!最高~!!

美味しそうな・・・虫

 蜘蛛を操作して巣を張り、かかった虫を補食する。一定数の獲物を食べればクリア。というデテールだけでは殺伐かつグロテスクに思えるが、実際は地味な美しさにあふれた世界の中で、外敵に悩まされることなくのんびりと(モードによっては時間制限があるが)巣を作って、獲物を待つ独特な時間を過ごせる。ストーリーモードもあるが、ただひたすら補食するだけでも充分楽しい。

叙情的

時が止まってしまったかの様な家の中。背景から家の主人に起こった悲劇を垣間見る事が出来ますが、虫たちの営みは何事もなく続きます。 だんだんと蜘蛛の巣に覆われてゆく室内。 美しく、そして切ないです。

おもろいやんけ~‼ (o^^o)

どんなアプリなんやろ?と思って買ってみると、「さすがアメリカで人気になっただけあるやんけー‼」って興奮してもうた! (笑 おもろいアプリやから買って損はない! (^O^☆♪

ぐるりのことを思い出します。

ゴシックホラーとでもいうのか、セピア調の絵と音楽が雰囲気を出してます。 蜘蛛を操るアクションゲームのようで、蜘蛛の巣をどこに張るのかパズル的要素もあります。 敵?役の餌となる虫も個性的です。 タイムアップやダメージもないので、気楽にプレーできます。買いです!

バランスがちょうど良い

面白いし、スタイリッシュ。 音楽が良いのが、とても嬉しい。

ミニゲームに凝縮された世界観と完成度

ラストシーンで鳥肌が立ちました… 夜、真っ暗な部屋でやってもらいたい!!

世界観がきれい

はいけいの美しさ微妙なかくしようそ ついついやってしまいますね。 大きい蜘蛛のすはれるとうれしいです

素晴らしい

他の方のレビューを読んで購入。 床に付かず捕食し続けると得点アップなど、やり込める要素もあります。

とても良いです。

追加です。 どなたかのレビューで「時間制限云々」というものを見て不思議に思っていました。 また、時々上から「にゅーん」と何かメッセージのようなものが降りてきて、英語で書かれているので意味不明のまま、でも一応なんだろうと思ってタップしたりしても何も変化はありませんでした。 画面右下にある「i」のアイコンをタップしていろいろ見てはいたのですが、これも英語表記なのでよくわかりませんでした。 でも今日、その「i」から表示された画面でnewgameを選び、そのときに画面に現れる4つの絵をタップしてみたらそこだけ背景が変わるので「あれ?」と思ったら、通常のルールとは別のものも楽しめるのですね。ここに時間制限ありのものもありました。 今までのままでも十分、何度も何度も遊べるものでしたが、これでまた楽しみの幅が増えます。 「ああ終わっちゃった」と思った方、もしかしたら私と同様に知らなかっただけかもしれないので、是非おためしを。

新しい世界の発見がある

身近にありながら知ろうともしなかった世界。そんな小さな世界がこんなに面白いなんて。 単純でありながらありながら奥が深い。何度も遊びたくなるのは私だけなのだろうか。 蜘蛛のリアルな動きを見ているだけでも飽きがこない。ある意味芸術の域。 値段以上の価値あり。

個人的な理由

生理的に蜘蛛が苦手な私にとって、やっているうちに気分が悪くなり削除しました。 それだけリアルだということでしょうか。

ユニークで楽しい

確かにリアルですね(笑)。 こんなにユニークで、タッチパネルと相性が良く、しかも楽しいゲームは初めてです!! アドベンチャーモードは誰でもクリアできるようになっており、クリアすると3つのモードが更に追加されますのて、ボリューム感があります。 ちなみに、ステージを進むと屋敷の謎が徐々に明かされます。この謎はゲームの進行と全く無関係で、解かなくてもアドベンチャーモードをクリアできますが、ステージに点在する手掛かりをあてに謎を解くとより一層世界観を楽しめると思います。

秋の夜長に^^

久々に五つ星のアプリに出合えました。ゲーム内容はもちろん、デザインも音楽も○ オススメです!

思っていたのとは違う・・・

さんざん進められたので買ってみました。 まだ数ステージしかやってませんが、ちょっとがっかりですね・・・・ 世界観は確かに面白いんですが、ただ虫のいるところに巣を張って取るだけ。 糸の数が決められているのでそれなりに戦略が必要ですが、私としてはもっと虫との駆け引きみたいなのをやりたかったですね。 虫のHPが決まってて、巣にかかった後にいろいろと工夫してHP0にしないと取れないとか。 そういった攻防が一切ないです、あと虫が同じところを往復してるのもNG、釣りゲーみたいにひっかかるのを待つ方がいいのでは。 世界観が良いだけに残念です、あらためてどんなに高好評なゲームでも自分に合わないのは合わないと思いましたね。

操作感が好き

フリックで蜘蛛を飛ばす操作が気持ちいいです。世界観も素晴らしいですね。

凄く好き

最初はただ単に蜘蛛に虫を捕まえさせるゲームだと思っていたのですが、プレイしてみてこの世界観にはまりました。音楽、グラフィックともに素晴らしいです。何回かプレイしているうちにこの蜘蛛のいる家のこと考えながらプレイするようになったり…。色んなところに家族の思い出があってなんだか切ない気分になったり。奥が深いです。操作方法は単純で爽快感があります。バランスのいい素晴らしいゲームだと思います。spiderを制作したチームでまたこんな雰囲気のゲームを出して欲しいなあ…。

美的センスが!!

蜘蛛が糸を出しながら飛ぶ姿は非常に美しく、身近なものがこんなに美しいと思えるとは思いませんでした。 操作性も良く、あっという間に最後まで遊んでしまいました。 少し、ボリュームが足りないかな。

この操作感、オススメですよ(゚∀゚)

そうそう。最近350円だかでSpiderっていうゲームを買いました。 これがアメリカでは評判の高いソフトらしく、思い切って購入したんだけど大正解。 雰囲気、音楽、隠しエリアや4つのモード、やりこみ要素、のんびりと進む時間、子気味良い操作感。 どれをとってもかなりのレベル。オススメですよ。

  • send link to app